エリアから脱毛クリニック・脱毛サロンを探す

岡山│広島│鳥取│島根│
山口│香川│徳島│愛媛│
高知
❤全身脱毛全身脱毛サロンを比較!口コミと料金から人気の脱毛サロンをランキング
口コミでわかった脱毛サロンの人気店!料金や光脱毛の方法でランキングを作成しました!人気の脱毛サロンが一目でわかる!
脱毛をこれからはじめようという方にとって、医療脱毛と脱毛サロンってどっちを選べばいいの?という問題は大きな悩みの種ですよね。
脱毛クリニックと脱毛サロンを比較してそれぞれのメリットをみながら、各々に向いている人はどんな人か調査しました。
ぜひ脱毛を始める際にはこの記事を参考にして自分にぴったり合った脱毛プランを模索してみてくださいね。
医療脱毛(クリニック)のメリットって何?
医療脱毛の最大のメリットは医療機関による施術という安心感・信頼性です。
脱毛は少なからずリスクや副作用を伴う施術ですので、万が一トラブルが起きた際にしっかりと対処や補償をしてもらえる安心感が医療脱毛にあります。
アフターケアが隅々まで行き届いているので、脱毛が初めてという方でも安心して利用することができるのです。
また、確かな機関で医療を学んだスタッフによって脱毛が行われるので、そもそもの施術への信頼性・成功確率が非常に高いというメリットがあります。
医療脱毛(クリニック)3つの特徴

一回一回の効果が高いというのが医療脱毛の特徴であるため、施術完了までの期間・回数は少ないです。少ない回数で完璧な脱毛を受けることができるというのが医療脱毛における大きなメリットの一つです。
料金保険適用外であるため、脱毛エステに比べて料金が高くなってしまいます。医療レーザーに利用する機器のコスト面が料金が高めとなってしまう主な理由とされています。
痛み照射する光の効果が強いため、一般的には痛みが強いとされています。しかし、最近一部のクリニックではそうした痛みを極限まで抑えた医療用レーザーも登場しています。
医療脱毛の一番のメリットは医療機関で行ってもらえるという安心感です。アフターケアもしっかり行き届いており、施術に対する不安感を払拭してくれます。施術環境の管理・清掃も徹底されているため、清潔な空間で確かな施術を受けることができます。
[st-minihukidashi bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 10px 0″]施術時間、施術期間共に短い[/st-minihukidashi]医療脱毛は一回あたりの脱毛効果が非常に高いという特徴を持ちます。そのため、当然施術が完了するまでの期間も比較的短いものとなります。施術料金こそ高めではありますが、高い脱毛効果によって施術回数が少なくなり永久脱毛も可能であるため、かえってお得であることも多いです。
[st-minihukidashi bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 10px 0″]広範囲の脱毛に対応している[/st-minihukidashi]医療レーザーによる脱毛は脱毛にかかる時間が非常に短いため、一回の施術で広範囲の脱毛も可能だというメリットを持ちます。広い範囲の脱毛を必要としている場合は、より効率的に素早い脱毛を進めることができる理想的な施術であるといえます。
脱毛サロンのメリットって何?
脱毛サロンの最大のメリットはお得なキャンペーンが充実しており、気軽に低価格で脱毛を体験できるという点です。
会社ごとに違いはありますが、どちらでも非常にお得にお安く脱毛を受けることができるキャンペーンが展開されています。
サロンを紹介したり、お友達と一緒に脱毛を受けることでどんどん料金がお得になっていくので、みんなでわいわい楽しく気軽な脱毛を楽しむことができるのです。
そういったお得さと手軽さが脱毛サロンで利用する一番のメリットと言えます。
脱毛サロン3つの特徴

一回あたりの脱毛効果はそれなりなので、施術完了までの期間は医療脱毛に比べて長くかかってしまうことが多いです。気長に通い続けることで徐々に脱毛を進めていく、のんびり屋さんに向いている施術方法です。
料金脱毛サロンはそもそもの脱毛料金が非常にお安く、さらに各種キャンペーンを利用することでよりお得に利用することが出来ます。お得さにおいては他の追随を許しません。
痛み脱毛サロンにおける脱毛は痛みが弱いため、敏感な方でも全く問題なく利用することが出来ます。痛みがほとんどないため、施術後も全く支障なく行動することが出来ます。
脱毛サロンにおける脱毛はとにかく料金が安く、さらに各種キャンペーンを利用することで驚くほどお得に利用することができるというメリットも持ちます。のりかえ割や友だち割、学割などその種類も様々なので幅広い層の方がお得なキャンペーンを利用できます。
[st-minihukidashi bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 10px 0″]痛みが少なくストレスなく通える[/st-minihukidashi]脱毛サロンのもう一つのメリットは脱毛に伴う痛みがほとんど無いという点です。そのため痛みに敏感な方でもラクラク通うことが出来ますし、施術自体にストレスを感じてしまい通わなくなってしまう…なんてこともほとんどないでしょう。痛みなく楽しく気軽に通えるのが脱毛サロンです。
[st-minihukidashi bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 10px 0″]肌への負担が少ない[/st-minihukidashi]また、脱毛サロンにおける脱毛は出力の弱い光脱毛が主であるため肌への負担が少ない傾向を持ちます。そのため、肌が弱い方でも問題なく脱毛に励むことができるのです。脱毛サロンはお年を召した方でも安心して利用できます。
[st-mybox title=”はてな” fontawesome=”fa-question-circle” color=”#03A9F4″ bordercolor=”#B3E5FC” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]結局どっちを選べばいいの?
[/st-mybox]医療脱毛と脱毛サロンの違いは、まず脱毛効果と痛みによるところが大きいでしょう。脱毛効果では一回あたりの効果・完了までの期間ともに医療脱毛に軍配が上がりますが、痛みとストレスの少なさに関しては脱毛サロンに軍配が上がります。
[st-midasibox title=”脱毛サロンが向いてる人” fontawesome=”fas fa-female” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]- 脱毛に安心感・信頼感を求める人
- 短い期間で確実な永久脱毛を行いたい人
- 肌が比較的に強い人
- 少しでも安くお得に脱毛を体験したい人
- 痛みなくストレスなく気軽に脱毛したい人
- 肌が弱い人
また、医療脱毛はその効果が強力なレーザーによる肌トラブルが少なくない反面、アフターケアが充実していて補償もしっかりしているため安心感があるという側面を持っています。
一方、脱毛サロンは手厚いアフターケア体制こそはありませんが、肌への負担が少ないため肌トラブルがそもそも少ないという側面を持っています。
比べるとどちらも一長一短であり、向き不向きがあるということがわかります。
脱毛サロンや脱毛クリニックで処置できる体のムダ毛部位
顔まわりは一見ムダ毛が少ないように感じるかもしれませんが、産毛がしっかりと生えています。
顔周りの脱毛は肌がワントーン明るくなり、光が反射しやすくなって美肌効果もアップすると人気になっています。
産毛は脱毛効果が出るまで時間が掛かるため、脱毛サロンでは12~14回、クリニックでは8~10回ほど脱毛完了までに掛かります。
顔まわりは脂肪などが少ない場所でもあるため、他の部位よりも若干痛みを感じやすいです。
最近人気となっているのがえりあし脱毛です。
えりあしを脱毛することでアップスタイルが決まるため、結婚式や成人式、パーティーなどを控えた人の需要が高まっています。
うなじは産毛が多く毛も密集しているので、脱毛完了までに脱毛サロンで10~12回、クリニックで5~8回ほど掛かります。
うなじは太くて濃いムダ毛が多く皮膚も薄いため痛みを感じやすいですが、ワキやVIOに比べると痛みは少ないです。
ワキ脱毛は体の部位の中でも最も人気のある部位です。
両ワキでも約10~15分で施術が終わり料金もリーズナブルなので、ワキから脱毛デビューをするという人も多いです。
ワキのムダ毛は濃く根深いので脱毛完了までにも時間がかかり、脱毛サロンでは10~14回、クリニックでは5~7回ほど掛かります。
元々はだが敏感なこともあり、脱毛時にも痛みを感じやすくなっています。
肩や背中は自分では見えないものの、ドレスや水着で肌を露出する時は人に見られやすい部位です。
特に結婚式を控えブライダル脱毛をしたいという人には需要の高い脱毛部位となっています。
肩や背中は産毛が多いため、脱毛完了まで脱毛サロンで10~12回、クリニックで5~7回ほどの施術が必要になります。
肩や背中は腕や足に比べると痛みは感じやすいものの、ワキやVIOに比べれば痛みも弱いです。
腕は脱毛においても定番の部位です。
1年を通して人目に付きやすいので、脱毛の人気も高くなっています。
脱毛完了までは脱毛サロンで8~12回、クリニックで4~6回と他の部位に比べても少ない回数で効果を実感する事ができます。
腕は脱毛時の痛みも他の部位に比べて少ないため、痛みに弱いという人でも安心して脱毛をする事ができます。
VIO脱毛は生理時の不快感や蒸れ、痒みから開放されることもあり、特に人気の高まっている部位です。
毛が密集していることもあり、脱毛完了までも他の部位に比べ回数が多くなります。
脱毛完了まで脱毛サロンでは10~12回、クリニックでは5~7回が目安です。
VIOはデリケートな部位でなおかつ毛が太く根深いので、脱毛時も全身の中で最も痛みの強い部位です。
足のムダ毛は自己処理をする頻度も多く肌にも負担が掛かり、肌トラブルを引き起こしやすい部位。
黒ずみやポツポツと目立つ毛穴を何とかしたいと足の脱毛をする人もとても多くなっています。
腕と同じく足は脱毛効果が出やすい部位で、脱毛サロンで8~12回、クリニックで4~6回が脱毛完了までの目安になります。
全身の中でも足は痛みを感じにくく、脱毛をしやすい部位です。
また効果や痛みは部位によって異なります。
毛質や肌質、ムダ毛の成長するサイクルは部位によって異なるため、脱毛完了までに掛かる回数も痛みにも差が生じます。
最も効果の出やすい腕や足に比べ、効果の出にくいVIOは施術も倍近く必要になります。
部位だけでなく脱毛には個人差もあります。
効果が出ないと諦めずに脱毛を続けることが大切です。
[st-card id=84]
サロン・クリニックでの脱毛方式早見表
脱毛サロン | 医療脱毛 | |||
方法 | SHR脱毛 | IPL脱毛 | SSC脱毛 | レーザー脱毛 |
仕組み | 発毛の要因となるバルジ領域にダメージを与えて新しい毛を生えにくくさせます | メラニンに反応する光を照射して毛根に直接ダメージを与えます | IPL脱毛と似ていますが、抑毛効果のあるジェルを塗るのが特徴です | 医療用の高出力のレーザーを使って毛根周辺の細胞を破壊します |
痛み | 強いエネルギーを必要としないので、痛みを感じにくい脱毛方法です | ゴムで肌を弾いたような痛みがありますが、我慢できる程度です | ジェルの冷却効果でIPL脱毛よりも痛みは少ないです | 痛みが強く、施術部位によっては麻酔が必要になることも |
ダメージ | 肌負担が少なく、赤みや火傷などの肌トラブルを起こりにくいです | 熱による肌ダメージを受けやすいため肌を冷却させる必要があります | ジェルの鎮静効果で肌ダメージが少なく、美肌効果も期待できます | 照射能力が高いため、肌トラブルを起こす可能性があります |
スピード | 毛周期に関係なく照射できるため、短期間で脱毛が完了します | 一度の施術の照射時間は短いですが、産毛は回数を重ねる必要があります | 脱毛完了までの目安は2年。ジェルを塗るので施術は時間がかかる場合も | 少ない回数で効果があるので、4回から6回程度で完了します |
料金 | 全身脱毛1回あたり2万円以下のサロンが多く、安めの設定です | 全身脱毛1回あたりの相場は2万円前後。サロンによって幅が広いのが特徴 | 全身脱毛1回あたり2万円以下のサロンが多くなっています | 全身脱毛1回あたり6万程度と高めの料金設定になっています |